滋賀 5月3日(蘆花浅水荘) 6月9日(石山寺)
東京 5月12日(亀有藍ホール)
6月22日23日(世田ヶ谷 成城 アトリエ第Q藝術)
京都 5月19日(妙顕寺) 6月2日(カメリアガーデン)
大阪 5月26日 (西区民センター)
**************************************
5月3日(金)14時~
京ことば 源氏物語 「若紫」
入場料 500円 (10〜17時)
会費 3,500円 (定員40名)
お申し込み お問い合わせ
電話 090-3168-3497 (松前様)
メール showakimono@gmail.com
会場 記恩寺(蘆花浅水荘)
滋賀県大津市中庄1丁目19-23
五月十二日(日)亀有連続語り会 「柏木」其の二
東京の連続語り会を我が町でも!と、亀有で企画して下さった
座・スーパーマーケット主宰 田村啓子さん。
今回は『柏木』その2回目です。
柏木は正妻女二宮のことを夕霧に頼むと絶望のうちに息を引き取ります。尼となった女三宮、柏木の面影を映す若君に、六条院の心は複雑です。夕霧は女二宮を見舞ううちに宮への思いが募ります。
手作りのあたたかい語り会です。聞き逃した・・・という方も是非どうぞ
午後二時開演 (一時半開場)
前売り 2800円(当日3500円)
お茶と巻にあわせた創作和菓子もお楽しみに!!
主催 座・スーパーマーケット
お申し込み/お問い合わせ先 03-3603-0338 (受付時間11時から17時)
藍ホール 葛飾区亀有3-21-11藍ビル3F 地図
お申し込みの際 このサイトをご覧になったとお伝え下さい。
五月十九日(日)京都連続語り会 「初音」
龍華 具足山 妙顕寺
玉鬘〜衣配りの段とともに
第二十三帖『初音』
としつきをまつにひかれて経る人に今日うぐひすの初音きかせよ
白い衣の上に
くっきりと髪がかかって
少しさらさらするぐらいに薄らいでいるのも
いっそう色っぽさが添うてなつかしおすさかい・・・・・
第二十三帖 『衣配り』〜『初音』 あらすじ
[衣配り]
年の暮れ、源氏は正月の晴れ着を女君達に贈るための衣選びに忙しい。源氏の選ぶ衣から、会ったこともない女君達を想像する紫の上の心中は落ち着かない。ことに明石の御方に対して妬ましい思いでいる。
今回の会場 龍華 具足山「妙顕寺」さんは、元享元年(1321)に創建された、洛中における日蓮宗最初の寺院です。後醍醐天皇より法華経布教の勅使を受け、勅願寺として栄えました。現在の伽藍は『天明の大火(1788)の直後に復興されたものです。ごゆっくりご拝観ください。
5月19日(日)午後1時30分開演
開場は1時です。
会場 龍華 具足山 妙顕寺(書院)
https://www.shikaishodo-myokenji.org
京都市上京区妙顕寺前町514
電話 075-414-0808(当日のみ)
ご参加費 3000円 要予約
椅子席をご希望の方はお早めにご予約ください
阪急河原町駅から12系統
京都駅から9系統で 堀川寺内下車
東へ5分
地下鉄 鞍馬口1番出口から9分
駐車場はございません。コインパーキングをご利用下さい。
**************************************
五月二十六日(日)大阪西区民センター 「雨夜品定」
第2回 「箒木より雨夜の品定め」
第二帖
5月26日(日)
2時開演( 開場 1時30分)
御予約 2000円
当日 2500円
定員 80名(先着順)
お問い合せ/お申し込みは
06-6531-1400
**************************************
六月二日(日)カメリアガーデン 「箒木後半〜空蝉」
龍安寺そばの近代和風建築を会場に、海外の方向けに茶道体験を提供されるカメリアガーデンさん主催の語り会です。
お抹茶とお菓子のサービスとともに、ゆったりと「箒木」の後半空蝉の君登場から第三帖「空蝉」をお聞きいただきます。
https://www.tea-kyoto.com/location/garden/
◎お問い合わせ
お申込み、お問い合わせは全て下記アドレスまでご連絡ください。
camellia.teaceremony@gmail.com
**************************************
六月九日(日) 石山寺 源氏物語 古典のきらめき「紅葉賀」
ニューヨーク メトロポリタン美術館での「源氏物語 古典のきらめき」開催記念として、紫式部ゆかりのお寺 石山寺にて特別イベントが開催されます。
舞楽『青海波』にあわせ『紅葉賀』(抜粋)をお聞き頂きます。
四辻秀紀氏「源氏絵の魅力」講演もあります。
6月9日(日)10時30分より
石山寺本堂にて
要予約 3000円
お申し込み
077-537-0013 (石山寺)
**************************************
六月 二十二日(土)二十三日(日)東京連続語り会「宿木」その三
2019年
6月22日(土)
23日(日)
第61回 「宿木」その三 第四十九帖
【アトリエ第Q藝術】 Map
最寄り駅:成城学園前 (小田急線)
両日 3時開演( 開場 2時30分)
御予約 3000円
当日 3500円
お問い合せ/お申し込み
*以下のフォームからお申し込み下さい
アドレスの登録をさせていただき、次回以降のご案内を差し上げます。